ポッドキャスト
マガジンエロイヒト
こちらマガジンエロイヒト
地球が開始する日
宇宙全史掲示板
宇宙全史関連
宇宙全史動画
ユグドラシルドジャンクション
3752 - ユグドラシルドジャンクション
2025/10/10 (Fri) 17:05:45
2025_1010_金曜
非常に レベルの高い存在で 物質波動は 650 あった
これは自在に調整できるようで
そのまま地球に降り立っている
元々は男女の区別はなかったのだが
地球に合わせるため男女を設けている
元の星では気のあったもの同士が
気の交流で交配して分裂増殖していた
地球では魂の形質で母性の大きい方を女性にしている
繁殖 形態が珍しく その時期になると
女性に男性が 霧のようなものをかけている
その霧が何なのかはっきりしないが
おそらく 精子のようなものではないかと思われる
元の星ではそれが気だったようで
地球では精子という形になってしまっていたのだ
それで妊娠している
気が満ちると頭の方から脱皮していくにつれ
中で分裂が始まり 最終的に2つの個体が現れてくる
1人は必ず女性だが もう一人は男性か女性のどちらかになっている
この形で増殖していくと女性の方が次第に増えていくようだが
現実はそうでもなくて この増殖にかなり エネルギーを使う らしく
女性は男性に比べてだいぶ 短命のようだ
そのため どちらかというと 女性の方が数は少ないようである
大体いつも男性の1/3 しかいない
分裂でできた 新しい2つの個体の記憶は
古い2人の記憶も持っているが同時に
新しい空白の記憶領域も持つことになる
以下次号
ーー記事ーー
立憲民主党の安住淳幹事長は9日、れいわ新選組の高井崇志幹事長、共産党の小池晃書記局長らと相次いで会談し、首相指名選挙での協力を呼びかけた。立民の野田佳彦代表への投票にこだわらず、投票先を一本化したいとの考えも伝えた。
ーー終了ーー
●
日本の国のことなど考えず 政策など無視していわゆる 政治ごっこだけをやっているのが 立憲民主党ではあるが
今回の動きを見ても いわゆる 政治的な争いをやるだけで実際には何も考えていないというか 日本の足を引っ張りさえすればそれでいいという命令が彼らが中国に下されたであろう
それを遂行しているだけに見える 結局こういう人たちが 日本の成長の全てを妨害していた 根本原因なのだろう な と 私は強く思う
○
ーー記事ーー
Xでは「アサヒグループからのお詫び」とし「このたび、アサヒビール株式会社、アサヒ飲料株式会社、アサヒグループ食品株式会社をはじめとする国内アサヒグループは、
外部からのサイバー攻撃を受け、受注・出荷をはじめとする国内の事業機能が一部停止しております」と改めて説明。
続けて「その結果、ビールや飲料、食品などのお届けに大きな混乱が生じ、お客様、お取引先様、ならびに全ての関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪し
「現在、当社は専門チームを設置し、外部の有識者と連携しながら原因の究明とシステムの復旧に取り組んでいます」と報告した。
ーー終了ーー
●
現在 アサヒビールでは神と鉛筆とそれぞれの昔の人たちに連絡を取ったりなんかして 昔のやり方の出荷をそして電話で連絡を取り返って実際に 確認を取りながら少しずつ出荷をしている そうだ
しかし アサヒビール 朝日 関連の自販機が本当に売り切れとか含めて止まってるのは何と言うか サイバー攻撃というものを見た時に我々は 電脳世界に何でもかんでも繋がってしまっているけれど
これは一旦完全に切ってしまうだとか自分の独自の専用回線を敷設することが叶わないのなら バックアップ体制というものも 常に持っておかなければいけないのだなということを考えた
1つのものに依存していくと つまり そこを壊されてしまえばあとは全部止まってしまうというこんな事態が起きるのであって何だろう これらのサイバー攻撃に対する訓練というもの
人海 戦術におけるカバーというものを全社 あげてやるということ 避難訓練のように それは 何気なく 大事なことなのかもしれないと私は思いを寄せた
○
ーー記事ーー
せっかく税金をかけて印刷した冊子を職員室で寝かせておくことの意味を問いたいところだが、東京新聞の関心はもちろんそのようなところにはない。
東京新聞の記事が〈政府が教育現場に防衛を持ち込む動き〉と仰々しく書くように、「子供に『防衛』や『自衛隊』との接点を持たせるのは、危険極まりない」と考えている節が端々からうかがえる。
記事によれば、防衛省は2021年から毎年作成しネット上で公開してきた子ども向けの防衛白書を24年版から小学校に配布することとした。
そこで防衛省は〈各都道府県の教育委員会に相談し、調整できた地域の小学校へ配布した〉という。配布を受けた中には扱いあぐねて保管している学校もあるということだが、何も防衛省が一方的に押し付けているわけではない。
全教は〈7月に防衛省と文科省に送付中止と回収を要請した〉というが、防衛省が〈各都道府県の教育委員会の判断〉に任せると回答したのも当然だろう。全教は批判相手、要請先を間違えているのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15393c09f53d038f440178b95c499f56757ae45f
ーー終了ーー
●
東京新聞の中にどれだけの極左 共産主義者や中国人や朝鮮*が紛れ込んでいるのか 私はわからない
いないわけがないと思う 朝日新聞などは これらに満たされていて車内の公用語が朝鮮語 韓国語であると言った これは冗談なのか本気なのかは知らないけれど
複数ソースというかにチャンネルだろうが Twitter だろうが 昔からそれは言われていた
少なくとも 公用語 であるとは言わないにしても 朝鮮語が山ほど飛んでいるというのはおそらく 事実だろう
東京新聞もご多分に漏れず そうした人々がたくさん集まっているんだろうなということが伺える
つまり 日本を 弱体化することが 韓国や中国における大きな利益なのだから 言葉の力だけで日本人の意気をくじく
言葉の力だけで我々に従えとやる そうしたことをやる人間はもはや いらないと私は何度も言うけれども
この意味をなかなか理解できていない人が多い つまり 無自覚に外側からの言葉を受け入れる人々がこれ以上増えると地球は持たないと言い方をする
だから 地球 はそうしたいらない人間をこれから 切り捨てるという それに出ていると言った
あなたにとっては オカルトにしか見えない言葉 私は何度も投げつけるのであるが それは人が消えてしまったように見える
あなたのこれからの5年後10年後の世界においてはその時に 思い出せればいいですね という言い方しか 現時点では 私はこの言葉を言うことができない
結局のところ人は現在進行形で起きているということに対して つぶさにそれを見て この先に何が待ち受けているのかということを類推 わかる人というのはほとんどいない ほぼいない
そこから考えた時にこの自衛隊を軍隊を解消せよとでも言う動きをやっている人たちが一体どこからやってきた 存在なのかということにもあなたは思いをはせなければならない
現実に話を戻すのなら 武力のない国はあっという間に この場合は 中間北朝鮮 そしてロシアなど大陸 勢力によって徹底的に侵略されるのだということの意味をわからなければならない
武力というものは内側から外側に向けて はじき返す力だという意味でもあるのだが
それを持たない 座標というものは基本的に あっという間に飲み込まれて消えるのだ
それは 細胞が他の細胞を捕食して食ってしまうようなことの動きは人間 勢力の人間集団の構成における国家においても普通に起きる それが生きるという意味の ダイナミズムという冷酷な言葉 私を出す
そして私はもちろん 飲み込まれたくないからこうした くだらねえことをあなたに切々と訴えるというかでっかい声で独り言言うのである
○
ーー記事ーー
関西を訪れたある男性ユーザーは5日、「日本はすでに中国人に占領されたのか」とのタイトルで、
「京都にしても大阪にしても、行く先々は中国人だらけ。地下鉄、電車、デパート。どこも普通話(中国の標準語)を話す人ばかり。
飲食店でも前後のテーブルはいずれも中国人だった。安心感がある」とつづり、日本の街の様子を撮影した写真を複数枚投稿した。
別の女性ユーザーは2日、「出国したのに出国してないみたい」「国慶節の京都は世界各国の人であふれていた。中国語や英語などが聞こえ、時折日本語が聞こえてきた」とし、
観光客であふれかえる京都の通りの写真をアップしている。また、別の男性ユーザーも2日、「国慶節期間の日本はどこへ行っても中国語を話す人たち」とつづり、大荷物を持った観光客が乗ったバス車内の写真を投稿した。
中国のネットユーザーからは「確かに至る所に中国人がいる。同胞がいるところは避けたかったけど、無理みたい(笑)」
「今日はもう7人の中国人に会った(泣)」「大都市には行かない方がいい。人が少ない所の方が景色がきれい」
「(写真をアップして)若草山も中国人だらけ」「どうやら(中国国民への反日の)洗脳はうまくいっていないみたいだ。
体はやはり正直だ」「上海から大阪まで2時間だし、ビザも取りやすいからな」「いや本当に、ビザは取りやすい。米国とは比べものにならない」といった声が上がった。
https://youtu.be/pYQT7qFbuF4
https://youtu.be/7JU6fd6nCpY
https://www.recordchina.co.jp/b961628-s25-c30-d0052.html
ーー終了ーー
●
この行動を見ても中国人たちの言動というものが自分たちの魂を代弁していない表していないということがよくわかる
反日をやる人間というのは基本的にお金もなく 時間もなく日々の鬱憤をこうした社会に向けて PR することによって自分自身の価値を高めようとしているだけのレベルの低い中国人ではあるけれども
お金があり 自由度が高い 中国人はこの世に一番行きたいところ 日本にやってくる
そして こういう人たちは頭がいいからいわゆる 反日のことを問われれば言うけれども基本的には 中国社会の中では黙っているような人々というし
もう一つは裕福な社会 裕福な会社に勤めているから これだけのことができるまたは良心館 親戚関係が中国共産党の偉い人だから こういう形で簡単に日本に出て行くことができるという言い方を私はする
社会に対して 鬱憤を持っている中国人は当然 いるのだが それを表に出せばいわゆる 社会信用システムにおけるポイントが入るかもしれないという 見返りを求めて
それをやる人が 多いという言い方を私はする、彼らは自分自身の魂にすら嘘をついて 誰かが悪いとやるけれど そのようなことをやり続けるのは自分の魂を本当に傷つけることになるから
私はやらない方がいいとだけは言う 外国人だから知ったことではないという言い方もあるが
自分自身の魂の内面と自分自身の行動表現は基本的には一致させて行かなければならない
そうしなければ何というか 各階層における魂が分離 行動を始めるからと少しオカルトなことばをあなたに投げつける
この中国人たちの行動というものは自国の中の中国に対して本当に見るべきところが 何もないというところを表している
そして日本に移住目的でやってくるような中国人もたくさんいてその下見にやってきているだとか色々な思惑があるだろう
いずれにせよ 私たちは日本人はこれの中国人が日本の法律を守って 大人しくしてくれているのなら まだ我慢はするけれど
そうではない 犯罪を起こす または 犯罪予備計画に準じた行動を起こすというのであれば これはやっぱり来てもらいたくないという はっきりと言うのである
そしてついでに言っておけば 中国人 中国人と言うけれど 東京都内 なんかにおいて 欧米白人の姿 山ほど増えた
それはアメリカから逃げてくる ヨーロッパから逃げてくる人が 下見をしに来ているという言い方をする
これらの白人たちというのは 東京 大阪 に定住することを始めるという言い方 私は前もって言っておく
これは本当に増えている そうだ そして欧米白人はこれらの都会ではなく 田舎に ポイントを絞って少しずつ そこに移住している人がいるということも言っておく
なぜそうなのか 私にはわからない 自分の国に住めと思うけれども 自分の国は わけのわからない自由性を阻害するような何かが大きく 控えているからととりあえずはこんな言葉を出しておくのである
○
ーー記事ーー
萩生田光一氏らの要職起用について
立憲民主党・野田代表
「国民感情からすると理解できない」
ご安心ください。
あなたの所の前代表代行の辻元清美さんは
秘書給与詐欺の罪で懲役2年・執行猶予5年の有罪判決を受けております。
pic.twitter.com/6VOlGpHEKg
https://twitter.com/i/status/1975845115395735713
— かい ゆうや (@kaiyuuyadesu) October 8, 2025
ーーーー
安住幹事長を登用した野田さんの責任は?
ーー終了ーー
●
我々日本人はいくつか 嫌うものがある しかし 一番嫌われる これは自分は何をしてもいいけどお前はするな 私の命令の通りに従って生きろという自らの自由性を徹底的に否定され
それを強制的に奪われる支配とコントロールを仕掛けるような奴に対しては貧しかろうが金持ちだろうが 男だろうが女だろうが 若かろうが年寄りだろうが 本当に怒り出すということ
それを表面化することはせず言語化することはできないかもしれないけれども 潜在意識では怒り狂っているというのが 日本人の我々の姿だ
我々は自由を求めて この日本にやってきたそうしたことを奪おうとする 外側の勢力は現実にいる
これを言うと ヘイトだとかという人そのものが基本的には我々から奪い取ってきた側の眷属 だという見方を私は する
野田は一体何を言ってるのか お前たちが 裏金がどうだとか言える問題なのか不記載がどうだとか
お前たちの中にいる 辻元 というのは何で国会議員をやってるのだ それを許しているの だ
そうしたことを踏まえて 人のことを言えるほど お前たちは立憲は偉そうな人たちの集まりではない 聖人君子ではないのだということを我々 国民はとっくに知っているのだから
その口はさっさと 閉じて 糸で縫っておけと私はこれを思うのである
○
ーー記事ーー
公明党・斉藤代表:
政治とカネの問題。政治不信の根底にあるこの問題について自民党がしっかりとした姿勢を示してほしい。
この上で斉藤代表は、高市総裁が幹事長代行に任命した萩生田氏を念頭に「有力議員の秘書が略式起訴されたことなど、選挙後に明らかになった事実がある。国民は真相を解明してほしいと思っている」と述べました。
焦点となっている企業・団体献金について、「自民さえ決断すれば大きな規制強化に結び付けられる」と強調しました。
自民党側は「規制強化は飲めない」と反発する一方、公明側も「折れる気はない。ダメなら連立リセットだ」と一歩も譲らない姿勢です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6575988d094f19352377e92695fb60913d88e416
ーーーーー
創価学会員と公明党支持者は減る一方。公明の収入の多くは事業収入のようなので、収入も減る一方だろう。「政治とカネの門外解決」という美名をあげ他の政党の献金収入を減らしたいだけに見える。
政治と金は岸田政権、石破政権から引続きの課題のはず。岸田石破の時は言わなかったのに、高市さんになった途端なんで連立の条件になってるの?
公明党は高市さんに政治と金とか言ってるけど、 本音は保守である安倍派を一掃して、 保守勢力を弱体化したいだけ。 実際同じような裏金疑惑があった、 石破にも岸田にも何も言わないのは親中左派だから。
ーーーーー
公明党 斉藤鉄夫代表
「参議院選挙、また昨年の衆議院選挙で大きく敗退した大きな原因がこの政治とカネの問題。しっかりとした姿勢を示してほしい」
ただ、自民党としては「そもそも組織の成り立ちが違う」と慎重で、落としどころは見えないままです。
斉藤代表は、協議がまとまらなければ、総理大臣の指名選挙で高市氏に投票しない考えを示すなど強気の姿勢を崩していません。
一方で、党内からは「初の女性総理への期待感があるなかで、公明党が邪魔しているように見えるのは良くない」との声も上がっていて、9日夜、全国の地方議員から意見を聞くことにしています。
こうした状況を受けて、臨時国会の召集は20日以降にずれこむ見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/265c66d0121f16ab8191c67147334ea1f6d453ae
ーー終了ーー
●
中国は日本に対して何らかの命令を出しているのは間違いないと私はとらえる が公明党はなかなかそのしっぽを出さない
しかしこれを逆に釣り上げたらどうかという思いもないではない こうした時に米国ときちんと 情報管理ができていた時に この公明党の代表が外の誰と電話だとかをしていたのかということをつぶさに明らかにして
秘密会談 つまり 自民党と公明党の間におけるトップ競技のその中で オフレコではあるがと前置きして自民党の側があなたたちが中国の誰々さんと繋がってこのようなことをしているのは 私は知っているなどといった形で全て引っ込めさせるという言い方やり方はあるだろう に な と思う
しかしそれをやってしまうと公明党の側から中国に全ての海外 が読まれていたということで逆に警戒され新しい暗号装置 スクランブラーを持って結局何会話のすべてがわからなくさせられてしまうということもありえるので
これは米国の側にとっては非常に都合が悪い 今言ったのは 結局 スパイ映画のことであるから 現実には どうせそんなことにはならないし
米国は日本を通じて 米国の手の内を中国にさらす ということは絶対に避けるから これもありえない 情けないもんだなと思う
この動きは3本目のツイートというか 記事にあるように 基本的には性悪説 で岸田や 石破の時にはこの政治献金がどうのこうのということは一切 表には出ていなかった
結局高市で中国に対して強く出ることがもう見えているので それらを見極めるために ブレーキをかけ支配するためにこうした 行動しようしかけているのだということ
しかし 問題は高市早苗と公明党が書かなかったところで 数合わせ からすれば基本的には高市早苗 首相ということになると思うのだが
事態はちょっとだけ 流動的なのかもしれない 国民民主が裏切るかもしれん ということがあるからだ
○
ーー記事ーー
麻生のおじき、ハッキリ言いすぎてて草
https://x.com/silence69golden/status/1976089193559540136?t=dXxGyicRs2b2eTMJD01XPQ&s=19
このポストの画像は、2023年9月の麻生太郎氏(当時自民党副総裁)の講演を報じたTBS「news 23」のキャプチャ。
麻生氏は、安全保障関連3文書の改定で公明党幹部(山口那津男代表、石井啓一幹事長、北側一雄副代表)を「一番動かなかったがん」と批判し、公明党から反発を受けた。 [朝日新聞]
https://www.asahi.com/articles/ASR9X6QFRR9XUTFK01C.html [日本経済新聞] https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA263850W3A920C2000000/
ーーーー
https://news.yahoo.co.jp/articles/783cfa396c7400d8436022e9fb58362e5e6a62b3
公明党は9日夜に開いた中央幹事会で、自民党との連立を巡る交渉や結論について、斉藤代表らに一任した。
自民党の高市総裁・鈴木幹事長と公明党の斉藤代表・西田幹事長の会談は、10日に予定されている。
ーーー
公明党の選挙協力なければ自民2割落選 衆議院選挙の小選挙区で試算
自民、公明両党の連立政権を継続させる協議が収拾しない。公明党は自民党に「政治とカネ」の問題へのけじめを求める。両党の溝は深いが、連立の解消に容易に踏み出せないのは四半世紀におよぶ国政選挙での協力関係を捨てきれないためだ。
日本経済新聞 2025年10月10日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BKK0Y5A001C2000000/
ーーーー
公明を切れば戻って来る保守票もあるし
減税すれば無党派層もある程度流れてくるだろ
そして公明党の議席は激減して消滅真っしぐら
切った方が良い
英断は国民に支持される
公明党も左派だから、候補者建てたら立憲と票を食い合ってこんな記事通りにならん気もする
選挙区調整すりゃ良いだけよ
立憲はそこまで候補者出してないし
さらに参政が保守票奪うから立憲の棚ぼた政権交代あるで
出戻り保守票を考慮してない試算だろ
てか近年マスコミがこの手のシミュ当てたことあるか?
立正佼成会の動向注視。
協議次第では立憲から離れる可能性あり。
むしろ公明党が切れたら支持するって人結構いるでしょ
ーー終了ーー
●
私も個人的な意見を言うなら 公明党はここで切り捨てた方がいいという言い方をする 以前 冥王星の逆行から順行にかけてのことを言った
つまり 大きな変化と再生 それは不可逆であり 後戻りはないという動き ここから見た時に運命という言い方をするのなら 非常にオカルトだけれども
公明党を切り捨てて新しい自民党になるというかこれは 政治 全体においてのこと つまり 選挙 という項目で見てみた場合 全ての野党勢力に対しても 公明党はその組織を持って候補の擁立を持って全体を強く コントロールしてきた
支配とコントロールだけの生徒が公明党であってはもちろん 背後に中国がいる 結局のところ こうした人々を落としていかなければ消し去っていかなければ
我々における 自由選択 というものはありえない 我々が何を考え 何を 行動するというのは 人々に対し おかし うばい 壊し殺す などと言った そうした未来を奪うような行為でない限りにおいては基本的には自由だ
ところが 公明党 創価学会というのは人はこのように生きなければならないと言った 説教くさいことを含める 何かを勝手に提示し
それを守らせようとする人々の理想や道徳とやらは自分たちが勝手に決めるのだ そしてお前たちはただ 従うだけで良いという構造を持っている人間 集団 それが創価学会 公明党だ
そしてそのこの構造というのは 中国共産党と全く同じものなのである だから私は創価学会 公明党と言われているものは 中国の手先とよりも 中国そのものだという言い方をするのだ
○
ーー記事ーー
連合は、支援する国民民主党が自民党との連立政権に入らないようけん制を強めている。3期目の続投が決まった芳野友子会長は8日の記者会見で、国民民主の連立入りについて「容認できないスタンスに変わりはない」と強調した。
連合では、今月1日にとりまとめた参院選の総括文書でも、国民民主の連立入りは「看過できない」とクギを刺した。連合幹部は「連立入りなら組織内議員を引きあげることも議論しないといけない」と語る。
新体制では、組織内議員を抱える電機連合の神保政史会長が事務局長に就任した。JAM(ものづくり産業労働組合)出身の芳野氏とともに国民民主幹部と良好な関係にあり、連立入りの妨げとなる可能性もある。
ーー終了ーー
●
労働組合が政治の中に深く関わるというこの構造は何かといえば 共産党だしかし 一応 建前上は 労働組合という形になっているから もっと正確に言えば 北朝鮮の労働党 という その言い方が該当する
しかし 北朝鮮の労働とは名前だけ 労働とついているけども結局のところは 共産主義という 独裁的な考え方のもとに どっちにしたって内容はあまり変わらない
連合が求めているのは結局それつまり 労働組合と言われている政治 労働組合と言われている政治 集団 これらが決めた項目に対して国会議員は従えと言った構造
この国会の内部に持ち込もうとしているのは 連合 吉野 極左 そうした人々である つまり 労働組合というのは選挙によって選ばれた人々ではない
そしてもちろん その上層部もその構造を持つ これに対して あなたは気づかなくてはいけない
これもまた 中国共産党や北朝鮮だと同じ 全く同じ な 専制独裁の 構造を持っている こういう者たちが政治の領域にたくさん入ってくるということは
我々日本の未来にとってははっきり言えば許しがたいことである我々における自由選択肢というものをこの労働組合のよしの これは奪おうとしている
彼女は自分の権力の維持にしか興味がない EU 議会におけるフォン デ アライアンのような はっきり言えば メギツネ、クズ このような見方 私はしている
連合には どんどんと中国人労働者を含める 外国人労働者が参入していてそれらの議決権 議席をよこせ 様々な要求 だけをしている
だがその連合に入った外国人たちが本当の意味で 日本に対して何か 貢献をしているのかというと どうも 疑問だ
彼ら 中国共産党の命令のもとに この連合に入って内部から突き崩すというか 食い散らかすために計画的に工作として入ってきた可能性 それが非常に高い
創価学会 もこれでやられた 統一教会協会によって そうした動きをされ 今 2割から3割ぐらいが 協会の信者に入れ替わっているとさ れる
そういうことを捉えた時に我々の中にある 最初に構築したものは後から横から後ろから入ってくる 奪い取るものたち の概念というもの 私たちは1秒たりでも気づくことはなかったけれど
そうしたものはやたらめったらそこらにいるのであり 私たちの生活を含める 何もかも奪い 統制しようとしているので 本当に
ということを含め この 吉野と言われている女の傲慢な態度及び全体構造とその背後を色々と考えて
あなたの理解度で気づいていただきたいと思う彼女は危険だ もちろん 使われているだけに過ぎないが やっぱり危険な女だ
○
ーー記事ーー
公明党は9日の中央幹事会で、自民党との連立のあり方について協議し、斉藤鉄夫代表と西田実仁幹事長に対応を一任した。国会議員による中央幹事会や各都道府県本部の幹部による「全国県代表協議会」では、
党内でくすぶる「連立離脱」に賛否両論が噴出した。斉藤氏は地方幹部との会合で、自民から十分な回答を得られなければ首相指名選挙で自民に協力できない考えを示し、
10日に予定される自公党首会談に臨んだ上で「自民の回答を聞いて私が判断する」と説明した。
関係者によると、公明は連立維持の条件として、公明と国民民主党が3月にまとめた、献金の受け手を政党本部と都道府県組織に限る案を「丸のみ」するよう自民側に要求しているという。
自民の高市早苗総裁は9日夜、テレビ朝日番組で、公明党の案ではかえって透明性が低下するのではないかと疑問を呈した。
自民側からも「交渉は決裂だろう」との声が出ており、公明が連立離脱するとの見方が強まっている。
公明内には閣外協力に転じるとの案が浮上している。首相指名選挙の見通しが立たず、21日を軸に調整する臨時国会召集はさらに遅れる可能性がある。
斉藤氏は9日の会合で、自民新執行部の幹事長代行に起用された萩生田光一氏の政策秘書(当時)が8月、政治資金規正法違反で罰金の略式命令を受けたことなどを念頭に、
裏金事件で「新たに起きたり、明らかになったりした事実がある」と強調。「政治不信の根底にあるこの問題について、国民は自民にしっかりとした姿勢を示してほしいと思っている」と述べた。
会合では「自公は26年間、国民への責任を果たしてきた。熟慮を重ねて慎重に決断すべきだ」と連立維持を求める声の一方、
公明が重視する政治とカネの問題で「自民から満足いく答えがなければ、連立解消もやむを得ない」との主戦論も上がったという。
公明の赤羽一嘉中央幹事会長は会合後、「大きな路線転換がされるか重大な局面だ。しっかり熟慮して交渉を勝ち取る」と記者団に語った。
一方、自民の高市氏は9日、公明と独自のパイプを築いてきた菅義偉元首相と国会内の菅氏の事務所で面会した。岸田文雄前首相とも会談した。連立協議への協力や助言を首相経験者に求めたとみられる。【野間口陽、大野航太郎】
毎日新聞 2025/10/10 05:00(最終更新 10/10 05:27)
https://mainichi.jp/articles/20251009/k00/00m/010/358000c
ーー終了ーー
●
私は基本的に公明党というのは 日本の政治の癌になっていたからここで外すべきだということはあるが痛みを伴うのは間違いがない
次の選挙において 選挙協力を得られなくなるから自民党で2割が落ちるという シミュレーション これはちょっとやりすぎだと思って
少なくとも しかし 1割は落ちる可能性はある 20人ぐらいは そしてその中で再び公明党が浮かび上がることができるかというと おそらくはそうはならず 賛成 等を含める
これは賛成は アメリカのバッグがいるのだが 今は言わない 結局そうした連中が公明党の票をかすめ取っていくということになる
そして今 連立 離脱を公明党の中で大きな声を出しているのは誰か これこそが おそらく 後から入り込んだ 統一教会関係者 そしてもっと言えば 幸福の科学であるとかそういう連中が公明党の中に入り込んで内側から食い破ろうとしているという言い方 私は提示する
アメリカの世界戦略からすれば 公明党という中国の手先が自民党といった組織 政党 および 野党の選挙関係において大きな影響力を及ぼす 現状というものは甚だよろしくない
アメリカにおける 新しい戦略が決定され 東アジア地域で日本と中国を戦争させるということが決まった 10年内にそれをさせるということが決まった
だからそれに向けて 日本の国内体制を中国とのパイプを持ってる 公明党の力を徹底的に弱めるために現状の自民党とのつながりを切断するような工作をおそらく 2、3年前から本格化したという言い方になるがそれを仕掛けている
公明党の連中は大体のところはわかってるふりをしているが やっぱり 中国にべったりだからアメリカの大きな 策動というものは見抜けていないようだ
参政党というものはおそらくは これは幸福の科学 幸福実現党の支持者および政策集団 及び いろいろな関係者が全部賛成との中にもぐり込んでいる
そして 賛成とは 各県における幸福の科学の信者 固定票を入れてもらって そして今回の躍進につながったという言い方をする
参政党が統一教会どうのこうのというのは デマ というよりも本当の真実を見させないようにするためのものだ
参政党 というのはおそらくはと前置きはするけれども 幸福の科学を変身したものだから 衆議院議員選挙 参議院議員選挙においても 都議会選挙においても今回 幸福実現党というものはただの一人も候補を出していない
それどころか 市議会や 県議会 選挙においても 幸福実現党というのはこの参政党が出来上がったあたりの頃から全く 支持者 候補者 これを出していない
これを 不審に思わなくてはいけない そして幸福実現党の支持者の多くがそのまま数 仕事 参政党の中に入っているということ
そして幸福の科学 は 統一教会の中にも入っているし これの 創価学会の中にも入ってる そして統一教会 もまた 創価学会や 幸福の科学を含める 立証 構成会を含める様々な 宗教勢力の中にスパイを入れ込んでいる
あなたたちは知らないけれども 宗教勢力 同士というのは基本的には政治の世界と 上側とつながっており それの情報を与えることで言われる時の政権にを守ってもらうということをやっていた
創価学会は明確に中国に守ってもらっていたという言い方をするけれども 半分は米国に軸足を置いていた
ところがだんだんと米国の力が弱まり 中国に依存を深めるということになるトランプ 政権が出てきた 流れの中で 東アジア戦略を変わり この 創価学会 公明党 キレ という形になった
そして もう1つ言っておけば 維新の会 これもアメリカに切られてる 橋本の言動が最近おかしいのはアメリカに完全に切られてしまったということをはっきりしてしまったので
彼はその後ろ盾をなくして オロオロしているという現実がある彼は慌てて中国にその後ろ盾を求めようとしているようだが果たして間に合うか
というよりも 相手にされないのではないかという気がする 世界の政治的な再編が本当に水面下で始まっている
日本が それと無関係であるわけ やない 日本は米国や中国やあと 中間北朝鮮 そうしたものを含める様々な外部 勢力の草刈り場になっていて
その端末で先によって政治 政党 というものが構成されていた それらがいっぺんに むき出しになる現状が これから始まる
○
ーーー記事
公明党の斉藤代表は10日、連立離脱の方針を自民党の高市総裁に伝えた。 自民公明・両党による連立政権の行方が注目される中、10日の午後2時前から始まった両党党首会談の終了後、関係者が明かした。
自公の連立協議を巡っては、特に自民党の派閥の政治資金事件を受けて、公明党が提示した企業団体献金の規制強化案について両党の溝が埋まらず、
公明党内から「自民党が100%のめないなら間違いなく連立を離脱する」との声が聞かれる一方で、
自民党内からも「丸のみはできない。ダメなら離脱は仕方ない」といった声があがっていて、連立解消は「避けられない」との見方が広がっていた。
ーーー終了
現在の状態を追跡しながら記事を書いてるので前回が早い 私が一番最後の記事を書いていたあたりからおそらく 連立 離脱 というか 時効の連立解消が間違いがないという方向に 全体が決まった
公明党の案をまる呑みすることは自民党にとっては死滅を意味する だから 逆の意味で言えばこれを飲ませることが 中国のミッションであったと言えるの だし
これを飲ませられない条件をつけることで自公合体 政権を分裂させるというのが アメリカの意図だったという言い方もできるだろう
しかし自公合体 政権を分裂させるのが中国の思惑だったという分析すらできるので私は今のところ こうだと大きくは決めていない
大体のところはそうだろうな という言い方しかしていない そのうちに わかってくるだろう
そして 首班 指名だ 維新の会が 野田には絶対出さないがた まきだったら 出す 1票を入れるという形になってきた 果たして 他の野党の全てが たまきに入れるのか
そして公明党もたまきという風に書いたら私は 表 読み というか 数を数えていないから知らないが ひょっとしたら たまきに決まってしまうということもありえるのかもしれない
ーーー記事
国民民主党の玉木代表は9日、臨時国会での首相指名選挙を巡り、立憲民主党が野党統一候補として玉木氏への一本化を提案していることに対して否定的な見方を示した。
国会内で記者団に、「基本政策の一致は不可欠で、(立民とは)まだまだ大きな隔たりがある。なかなか現実的な話にはならない」と述べた。「(首相指名は)非常に重いものだ。単なる足し算でどうこうするものではない」とも語った。
大阪府の吉村洋文知事(9月17日)
これに関連し、日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)は、立民が玉木氏への一本化を決めた場合、玉木氏への投票に向けて立民、国民民主両党との協議に応じる意向を示した。
9日の読売新聞のインタビューで明らかにしたもので、吉村氏は国民民主について「政策に近いところはある」と述べた。一方、立民については「外交・安全保障の面では離れている」と指摘し、野田代表への投票は否定した。
立民の安住幹事長は同日、れいわ新選組や共産党、参政党の幹部とそれぞれ会談し、野党候補の一本化へ協力を要請した。候補は野田氏にこだわらない考えも改めて示した。
ーーー終了
立憲民主党は高市を総理大臣にさせるなという命令を どうせ 中国から受けているから だから何としても たまき と書いてもいいから 一本化するという方向で進むだろう
そうすると問題は国民 民主 なのだけれども 前の方の記事にあったように 吉野はこれを許さないと言っているだから たまき 国民はどうするのかといえば 基本的に 総理大臣になる
しかし連合の後ろ盾を囲碁 受けない政党になるこの道を選択すると私は捉えている しかしそうしなければ つまり国民民主が高市と書いた場合
他の野党が全て たまき と書いていてその状況で肝心の国民民主が 高い位置を支えるという 図式を国民に見せてしまうとこれは支持者がいっぺんに吹っ飛んでしまうだろう
確かにこれは たまきんは愚痴を言っていたように どうすればいいのかわからないという選択になる
だから何をやったって どうせ 短命政権 なのだから 自分の名前を書いてたまきと玉木首相 誕生とやればいいのではないか
正し 1年も2年も持たないだろ はっきり言えば 立憲民主党の中の左派が足を引っ張るのだし 連合は 後ろから銃を打つ 形になる そういう覚悟がたまきにあるかどうかだ 私はないと見ている
ーーー記事
2年間にわたって続くパレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスが和平案の「第1段階」に合意したことを受け、イスラエル政府は10日未明、ハマスにとらわれていた人質全員の解放などを取り決めた合意の枠組みを承認したと発表した。
https://youtu.be/QopGk8_Gs4Y
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e511f2fcf14afb564e60e9fa01da33620ed8a46c
ーーー終了
ネタニヤフー首相の腹は決まっていて どちらにしよう ハマスは絶滅させるという風に決めている どう転んだって ハマスは絶滅させると決めているのだから
この人質解放というのは 他の意味があるのだろうと捉える おそらく ハマスの幹部だけでも助けてくれという命乞いが何らかの形で裏で合意された
がしかし イスラエルは それもどうせ 許さないだろ ハマスの幹部がどこか 逃げて行ったとしても 地の果てまで追いかけて行って 暗殺するというのがイスラエル だ
だから もう一つ別の何かがあるのだろうとは思うけど私にはわからない 何らかの 時間稼ぎであり 何らかの反撃をハマスが イスラエルに対して行うというこれは一応あるが
今のハマスに人もいなければ 武器もいない 少ないというこの状況でイスラエルに対して本格的な反撃ができるとも思えない
だからこれはある意味ハマスが事実上 白旗をあげている状態でなす術がない これではないかなという気はする
何とも言えない しかし戦争がどうであれ 止められたということそのものはとりあえずは 良かったという言葉を使う短い間ではあろうけれど
ーーー記事
公明党が自民党との連立離脱へ
2025/10/10
自民党との連立離脱と公明党幹部
ーーーーー
自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表は10日、国会内で会談した。連立政権の継続を巡り協議したが決裂。斉藤氏は連立離脱の方針を伝えた。26年間続いた自公の協力体制解消は、日本政治の大きな転換点となる。近く召集される臨時国会の首相指名選挙で、高市氏が選出されるかは不透明となり、与野党の駆け引きが激化しそうだ。
自公連立「いったん白紙」 政治とカネ、姿勢に違い―公明代表
自公の連立政権は、1999年10月に当時の自由党を合わせた3党で発足。野党に転落した2009年9月からの約3年間も含め協力関係を保ってきた。
ーーーーー
<公明党連立解消>公明党の斉藤代表 「自民党との連立は一旦白紙に戻します」 「首班指名では“斉藤鉄夫”と投じます」 「自民党候補への推薦も出しません」
https://twitter.com/i/status/1976544365930766519
ーーー終了
どういう力学が働いたかわからないけど結局は 離脱法 決めたようだ しかし 言葉に注意してほしいが一旦は白紙という言い方になる つまり 高市さえ やめてしまえば 公明党は再び 自民党と合体したいという 秋波を送っているという それ
つまり 与党でいなければ自分たちの権力が維持できないことを一番よく知っているな 公明党の執行部 だそして 彼らは格外 協力と言っている
格外 協力ということは基本的にはそれは 選挙協力のことを言っているのだが この動画を見て本当かどうかは知らないけれども
自民党に対する 推薦は出さないとやっている つまり 選挙協力はしないということだからそうしたものに国土交通大臣のポストをあてがう ということの意味が 自民党にはない
だからこれからの 首班 指名で基本的に自民党が勝つ 負けるということは現状を予測できないが
野党の勝ったら 野党は野党で国土交通省 これを公明党には渡さないだろう そして自民党 高市が勝ったとしたらやっぱりそれは公明党には渡さない
つまり 日本の中の中国人優遇政策がある程度は厳しくなるというか それはやめる方向に向かう
それは本当に喜ばしいことだが そうすると 今度は中国人の流入を経済の頼みにしている 経団連の脳みそが中国人になっている あの犬たち じじい たちが わあわ と騒ぎ立てることは必定
これは 首班指名の後でなければ つまり 総理大臣が誰になるのかを見なければ私は今後はどうなるのか などということなのか 軽はずみに言うことはできない
それはあなただって同じことだから 臨時国会が20日以降に伸びるだろうと言われているがもっと伸びるかもしれない
基本的に公明党は 一旦は白紙ということを つまり もう再び 合体 政権を目指しているので
今回の首班指名は少なくとも 野党共闘ということには乗らない たまきという名前は書かないと明言しているが
これにしたってギリギリで結局は裏切る可能性がある わからない だから 流動的だ
だから私は人間の人智を超えた 冥王星の逆行から順行のことを言ったのである
ひょっとしたらこれでも2度と変わらないのかもしれない 合体制限はないのかもしれないという
私個人はそれで全くもって 結構なのだが 宗教的な人たち 中国に心も何もかも捧げてしまった人たちにとっては むかつくことなのかもしれない 色々な考え方があるだろう
そして公明党が抜けていくことによって立正佼成会であるとか様々な 他の宗教勢力が野党を切り捨てて自民党に急接近するということが本当にある
そうした宗教勢力と集票 能力 票を集める能力 組織票 それらの関係を見てこの政治の動きを再び見返して欲しいかと思う
ーーー記事
ーーー終了
ーーー記事
【北京共同】中国国営通信新華社は10日、公明党が自民党との連立枠組みから離脱すると日本メディアを引用して速報した。
ーーー終了
創価学会 公明党は中華 学会 公明党とも言われていたけれども それが如実に現れているような中国の側の反応 だこうしたことなど 表に出るぜ 有権者が あーやっぱり中国の奴隷だったんだということに気づいて 投票行動を変えればいいけれどなあと 私は言うけれど
人々はすぐに忘れる 裏金がどうとかと言ったら自民党が悪いんだとやるけれど それだったら 立憲民主党における民主党における 辻元はそれで逮捕されて捕まっているではないか
牢屋には入っていないけど 執行猶予5年ぐらい受けたではないか そうした人間を再び 議員として バックアップ カムバックさせて 指示しているような国民であり
それらの政党だ私たちは誰かが悪いということを 娯楽に仕切っている それはやめるべきだ
そして この自公合体 政権というものが 中国は日本に対して操る いろいろな手段の一つであったということにやっぱり今更ながら気づく そして私たちは支配されるのが大嫌いだから
こういうものが解消されたことは良いとする だがその上で 米国の新しい東アジアの戦略における日本と中国を10年以内に戦争にさせるという これに関しては徹底的に 騙し を見抜いて立ち向かっていかなければならないのである
いわゆる 参政党を中心にした日本国内から日本 ファースト 日本人 ファースト さらに尖った形にした中国や朝鮮を皆殺しにしろとでも言うような過激な思想が 人造的に作られていくことになるだろう
参政党がそれを 後ろから支援するということは当然しないがしないが バックアップするような形の全体 言論空間を形作っていく それはありえるかもしれない
選択肢の一つだどうであれ 我々は騙されてはならない これが全ての答えだ
ーーー記事
特任教授でガチな人初めて見たかも。
サプレッサーT細胞が否定された焼け野原で、提唱者もがんで若くして亡くなってしまった後、他の免疫学者が顧みなかったこの学説とデータをもう一度よく見直して、自分で実験をコツコツと続け遂に制御性T細胞を発見したんだね。
これってフレミングのペニシリンに発見みたいに「失敗したと思っていたものを注意深く観察してみると真理への鍵が潜んでいた」という「ノーベル賞必勝パターン」「フラグ」とも言える。
つまり坂口先生がサプレッサーT細胞仮説をより洗練された形で復活させたと考えても良いのだと思う。 https://t.co/JnN3LK07LI
— あひるの劣化型サイボーグ (@QuickToshi) October 6, 2025
ーーーーー
坂口さんは午後8時から記者会見を行っており「このような名誉をいただくのは光栄で驚き」「研究は一人ではできません。学生諸君、共同研究者の方々、そのような方々に感謝しています」と話していました。
会見中、学術研究を所管する阿部俊子文部科学大臣から祝いの電話がかかってきました。
阿部文科大臣から「これから文部科学省に必要なことは?」と問われると、坂口さんは次のように答えました。
(大阪大・坂口志文特任教授)「日本の基礎科学に対する支援がだんだん不足しているように私自身は感じます。アメリカや中国と比べると日本の研究費は少なく、同じぐらいのGDPのドイツと比べても免疫の研究資金の規模は1/3ぐらいです。今後は基礎研究への支援をお願いしたいと思います、どうぞよろしくお願いします」
阿部文科大臣は「予算確保につとめますのでどうぞよろしくお願いします」と返しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16b40e5df5feaa694da5988a2b49b44960fab1a9
ーーー終了
ペニシリン も確か こんなものは役に立たないと法律 捨てられていたもの再び 研究し直してみたらその中に実は成功の目があり 解析の手段が甘かったというだけというのが 後でわかった
だからこのサプレッサー 細胞に関してもまだ 時期 総称であったというか ものの見え方 見方が甘かったのだろう だからこれをコツコツと 一人で解析しられた 野口先生は本当に偉大だということ
地道に上手く 頼まず コツコツとやっていくということが実を結ぶ 典型的な例だと私は見る素晴らしい人はどこにでもいるのだな 私は 感銘を受けた
ーーー記事
私だけが驚いているかも知れませんが
高市さんは、テレ朝のインタビーで「公明党が、企業献金の受け皿を県連や本部に移せ、とのお話を今回初めて聞いた」。
これは強烈だ。
数日で自民党が決められる話じゃない。
つまり離脱のための無茶ぶりと誰でも思う。
何を取引きしようとしているのだろうか。
— 麻生幾 (@ikuaso095) October 9, 2025
私の取材です。
公明党執行部がおかしい、との話が自民党幹部から。
今、公明党執行部が表向きに言ってることは、ある意味まともなこと。
しかし、裏側では、先ほどの無茶ぶりにしても、これまで続いてきた公明党とは違和感があるとする自民党幹部はこう表現した。
「公明党幹部に何かが憑依した」
— 麻生幾 (@ikuaso095) October 9, 2025
私の取材です。
昨夜遅くの公明党の意思決定機関、中央幹事会終了時点の結論は、連立離脱です。
で、明日、もし連立継続となったとしたら、高市さんは、あることをむちゃくちゃ譲歩したと見るべきです。
では何を譲歩させたのか、それが最大の問題です。
— 麻生幾 (@ikuaso095) October 9, 2025
私の推測です。
公明党の離脱理由は、企業献金の集約化ではないと思います。
それは大義名分。
なぜなら県連や本部が受け皿になるなんて事務手続きにも数日で決めるのは無理。
「憑依」された別のものが幹部にある。
はっきりしているのは、まず高市さんは嫌なんです。
しかし問題はその背景は何か?
— 麻生幾 (@ikuaso095) October 9, 2025
先ほどの表現が間違っていました。
公明党幹部の方々は、高市さんをキライじゃなくて、総理になることが「嫌」なんでしょう。
そうとしか思えない。
企業献金に関する、むちゃくちゃな要求をする理由はそれしか考えられません。
問題は、公明党がなぜ、高市政権を嫌がっているのか、そのことです。
— 麻生幾 (@ikuaso095) October 9, 2025
石破政権の1年間で言わなかった事を突然言い出すなら、これは指令があったと判断出来る
— カンピロバスター(ボブ) (@TK14349168) October 9, 2025
あくまでも荒唐無稽な個人的想像だが
高市総理の誕生を一番嫌っているのは
彼女の唱える積極財政策を蛇蝎の様に
忌み嫌う財務省だから、公明党幹部に
裏から手を回し、高市総理誕生阻止を
企んでいるとしか思えないゾ。。。
— gongon43444 (@gongon43444) October 9, 2025
一回目の自公会談前に中国大使と会ってますので、相当ネジ巻かれたのでしょう。
— belushi@新歓よ永遠に! (@belushi1954) October 9, 2025
ーーー
どうしても閣僚にいてもらっては困る人がいるのでしょう。
大好きな菅氏や石破氏がパージされて
プンスカしてるんちゃう?と思ってしまう… https://t.co/GRRUMWQ5JM
そういえば、石破さんの戦後80年談話発表は今日らしいね。
これを邪魔させない為に連立継続の合意を引き伸ばしていたりはしないよね… https://t.co/s6RYsmbfwe
自民党幹部が「公明党幹部に何かが憑依した」と言ったのか。
安倍政権は自民単独過半数で歯止めが効かない状態でも公明党は連立してたのに。
少数与党の高市政権は野党も納得する無難な政策しかできないのになぜかNG。
公明党の目的はなんだろう? https://t.co/7cq4OYtj1v
茂木が幹事長なら間違いなく連立解消するだろうな。以前も公明の都連と揉めたとき強気で解消上等だったしw
ゴネにゴネたパフォーマンスして、ホントは離脱したくないのよね。
毎度の祭り。
社会党が自民との連立離脱して野党に戻った後どうなりましたか?公明党もそうなりますよ。斎藤代表は振り上げた拳を下ろせない。公明党さよなら。
政治とカネで難癖をつけてるあたり、高市だったら離脱するつもりだったのでは(だって前の国会で自民党の答弁してたの進次郎だよ)? それかただのプロレス。
シンジローやゲルの時は政治とカネの話しないんだから、コイツらも二枚舌そのものなんですよな
そりゃそうだろうな。
連立解消して一番困るの公明党なのに更にクビ締めるような行為だし、自民党もダメージ食らうだろうけど、大ダメージは公明党だろうな
今回の総裁選では保守派の高市さんが新総裁に選ばれたんだから、親中左派の公明党と距離を取るのは当然だと思う。
高市自民党がこれまで通りに公明党べったりの姿勢を見せたら、せっかく戻ろうとしていた一部の岩盤保守層はすぐに離れるだろう。
ーーー終了
多くの人々は今回の動きに特に気づいているが簡単に操れると思っていた小泉に全振りをしていた 公明党がその賭けに負けたまさか 高市になるとは思わなかった
そして 中国から徹底的にネジを撒かれた 高い位置だけは絶対に総理大臣にさせるなという形の命令を受けた だからおそらく 中国の力によって それらの議員の姿をしてもらえた
これらの公明党議員 創価学会たちは震え上がって何が何でも高い位置に対するアンチ構造 反対をとって見せている にいることがやろうともしてもできない
それではないかと思う だから一時的に事故があったよう 離れるという言い方は今回は中国の命令を受けたから仕方がないけれど
再び 与党の中に入って好きな甘い資料を吸いたいという その思いが思いっきり出てきた その行動であろう だが 冥王星の逆光と巡航を思い出してほしい
今の動きは再び 二度と元に戻ることがない 再生からの申請の動き なのだということ おそらく 本当にそうなんだろうな と 私は ぼんやりと 今の流れを見ている
墜落政党と墜落集団
終了