ポッドキャスト
マガジンエロイヒト
こちらマガジンエロイヒト
地球が開始する日
宇宙全史掲示板
宇宙全史関連
宇宙全史動画
ユグドラシルドジャンクション
3643 - ユグドラシルドジャンクション
2025/06/25 (Wed) 18:23:51
2025_625_水曜
6億5000万年前には大きな流星群と隕石群 が北半球を襲っている
落ちたところは 地形 もかなり変形してしまっているが
それでもそんなに 特別なイベントではなくて
太古の地球では珍しくもないことであった
ただこの後ゆらっと揺れる程度だったが
ポールシフトが6億3000万年前に来ている
地軸の傾きは一度程度であった
潮流 気流 偏西風が変化している
それに伴い海が暖かくなってきている
だいたい平均で 25度から26度になっている
直接的には 潮流などの変化が温暖化になっているのだが
たった一度だが ポールシフトが大元になっている
また この時期には氷河期もなく
海の生物は色とりどりの 熱帯魚のようなものが出てきている
三葉虫 はまだ だが ウミユリや 珊瑚の仲間は発生している
陸上では土の中にはまだ ミミズやヒルのようなものがいるが
蜂や バッタの巨大化したものが 幅をきかせている
これらの昆虫は共食いはもちろん 何でも食べている
湿地帯にはそうした昆虫を狙った 食虫植物が出てきている
湿地帯に生えていて臭いで虫をつって溶かして食べている
以下次号
ーー記事ーー
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は米東部時間24日午前1時(日本時間24日午後2時)過ぎ、イスラエルとイランの戦闘をめぐり「停戦がいま発効した。どうか違反しないでくれ」とSNSに投稿した。
ーーー
2025年06月24日16時36分配信
時事通信
イスラエル軍によると、イランがイスラエルに向けてミサイルを発射した
(イスタンブール時事)
ーーー
イスラエル、「イランが停戦合意違反」と主張 イランへの攻撃を指示
イスラエルのカッツ国防相は24日、イランが停戦合意違反をしたとして、軍に対しイランへの攻撃を指示した。停戦は日本時間24日午後1時ごろに発効したとみられるが、その後、イランがイスラエルに向けてミサイルを発射し、停戦の行方が懸念されている。
ーーー
イランとイスラエルとの戦闘を巡り、イラン最高安全保障委員会は24日、声明を発表し、「敵は一方的に侵略を停止せざるを得なかった」として勝利を宣言した。
イランメディアが報じた。停戦を事実上受け入れた形だ。
声明では、「12日間の血みどろの闘争」で「敵を打ち砕いた」と主張。23日のカタールにある米軍基地への報復と、その後のイスラエルへのミサイル攻撃を「最後の攻撃」だったと位置付けた。
トランプ米大統領は24日未明、イスラエルとイランの停戦を発表。イスラエルのネタニヤフ首相もその後、停戦受け入れを表明していた。
イランも停戦を受け入れたことで、今後は双方が停戦を守るかが焦点となる。【カイロ金子淳】
ーーー
イスラエルよ。爆弾を投下するな。もし投下すれば、重大な違反行為となる。パイロットを今すぐ帰国させろ! ドナルド・J・トランプ アメリカ合衆国大統領
ーーー
[ワシントン 24日 ロイター] トランプ米大統領は24日、数時間前に発表した停戦にイスラエル、イラン両国が違反したと指摘した。双方を非難したが、特にテヘランへの新たな攻撃を発表したイスラエルに不満だと述べた。オランダ・ハーグで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に向けて出発する前に記者団に語った。
大統領はホワイトハウスを出発した直後に「イスラエルよ、爆弾を投下するな。もし投下すれば重大な違反だ。パイロットを今すぐ戻せ!」とSNSに投稿した。
ホワイトハウスを去る際に記者団に対し、停戦協定に違反したどちらの側にも、特にイスラエルに対して「不満だ」と述べた。
「今すぐイスラエルを落ち着かせなければならない」と指摘。「イスラエルは、合意に至った途端に爆弾を投下した」として不満を表明。
両国は「あまりに長く、あまりに激しく争っているので、自分たちが一体何をしているのか分からない」と述べ、カメラから背を向けてヘリコプターに向かった。
ーーー
「歴史的勝利」双方主張 停戦合意おおむね維持
【テヘラン、エルサレム共同】イランのペゼシュキアン大統領は24日、イスラエルとの停戦合意を巡り、イスラエルが一方的に始めた戦闘を「イランの意志で終わらせた」とし「歴史的な大勝利だ」と誇示した。
イスラエルのネタニヤフ首相も同日の声明で、核と弾道ミサイルというイランの二つの脅威を排除したとし「歴史的勝利」だったと主張した。停戦合意後も双方の攻撃があったが、停戦はおおむね維持されているもようだ。
ーーー
アメリカのCNNは独自ニュースとして、アメリカ軍による攻撃でイランの核施設は破壊できておらず、数カ月の遅延を引き起こした程度だとする情報機関の初期調査結果を報じました。
CNNは24日、関係者3人からの情報として、アメリカ国防情報局が作成した初期調査の結果について報じました。
これによりますと、イランの核施設への攻撃では重要部分の破壊はできておらず、電気系統など復旧に数カ月かかる程度の被害しか与えられていないということです。
関係者2人は、濃縮ウランの備蓄は破壊できていないとしていて、もう1人は遠心分離機は「無傷だ」と話しているということです。 これまでトランプ大統領は「イランの核濃縮施設は完全に破壊された」と主張しています。
ーー終了ーー
●
今回の攻撃はイランの側はもっと早くに 停戦を表明するとかいろいろやる準備ができていたかもしれないと私は言う
過去のペルシア人の行動からして彼らは自分自身を判断する能力が高い つまり 勝てないものには即座に自分の態度を変えるということの過去の歴史からもできている
だからそれをやろうとした矢先にトランプ大統領が先手を打って バンカーバスターを落とした という言い方が一応できる
そして バンカーバスターが 地下の核濃縮施設を破壊できなかったという報告のこの関係者 3人 一体誰なの だ である
いわゆる 報道機関に無料でただの情報を流すのかといった場合 それは考えにくい 破壊されているのだけれども 破壊されていないと発表することによる何かのメリットを受け取る勢力があるだろう
それはハメネイ つまり イランの体制 転覆を仕掛けないということの アメリカの政権の深謀遠慮 かもしれない
とここまで考えなければならない だから言葉などはどうとでもできる
問題はこれからの行動でイランが実際に核兵器 兵器製造に関わる動きを何らかの結果として出してきたら
この今回の CNN の記事は本当だったということになるだが おそらくはそうではなくて 破壊された完全に破壊されたのではないけれども 修復不可能なほどに破壊されたと一旦はとらえ
爆撃には成功したけれども それを言わずイランの体制を破壊しないという約束をして
そして全体を丸く収めた戦争の起きない状態にした パキスタンの陸運 の将軍とあったという話を前回 私はしたが
そうしたことの全てのストーリーを含めて イラン 側に通達したのではないかと 私は見ている 何でもかんでも特に民主党のネオコンの側の CNN NYタイムス などと言った 嘘つきのメディアの言葉はもうや 信用してはならないとここまで言う
と 言っても既存の 無料で 言論 発信しているメディアに本当のことを言ってるサイトが会社がどれだけあるのかというと ないと言えばないな
というのは私の正直なところでもある 問題はとにかく 戦争がない状態が発生しているということ
イスラエル やイランがお互いにミサイルを飛ばしやって現地の普通の人々がそれの巻き添えを食って死なないという状況が少なくてもしばらくは続くということ
イスラエルは今回 政治的に大きく負けた それは 被害は大して大きくはなかったが
いわゆる イスラエル 不敗 神話 アイアンドームなどといった これらの いろいろな形容詞 言葉 概念 がイランの法は攻撃大量のミサイル攻撃 そして超音速ミサイルなどによって破られてしまい
無敵神話などは全くないのだということがばれてしまったということ それはイスラエルの国民全体を大きく意気 消沈させるものであり
イスラエルの政権支配層 国民統治のために やりにくくさせるのであり 世界に向けてのイスラエルという全体の商品価値を販売できにくくするということであり
ありとあらゆる 意味で 今回はイスラエルは大分 テキストを負ったということその回復のためにも 停戦をイスラエルの側も求めていた最初に 停戦がどうのこうのという記事が出たのは 実はイランではなく イスラエルが先だった
そっから捉えた時に イスラエルの政権の内部での様々な葛藤 つまり なぜイランの戦力を見誤ってしまったのだという これらの非難は彼らの国会の中で相当 出ていたようだ
そうした混乱を収集させるためにも 停戦 という 一時停止はどうしても必要だったのだろう
忘れてはいけないがイスラエルはまだハマスと戦っているのだ そうしたことを踏まえて これ以上戦線を増やすというのは イスラエルの国家がどう見ても持たなくなる
いろいろな要素が今度の しばらくは続くであろう 停戦の実現にこぎつけたのであろうということが伺えるわけだ
○
ーー記事ーー
立憲民主党は24日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表に蓮舫元参院議員を擁立することを正式決定した。
党は蓮舫氏の擁立に向けた調整を進めていたが、支援団体である連合から、蓮舫氏自身は当選できても、
各産別が比例代表に擁立する組織内候補が玉突きで落選の憂き目にあいかねないとの懸念が示されるなどして、決定が遅れていた。
蓮舫氏は東京都生まれ。タレント、キャスターなどを経て2004年の参院選東京選挙区で初当選し、旧民主党政権の行政刷新担当相や民進党代表を務めた。24年7月の東京都知事選に、立憲や共産党の支援を受けて無所属で立候補したが、
小池百合子知事や前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏に次ぐ3位に終わった。蓮舫氏は選挙後、「今は、国政選挙はもう考えていない」と述べ、当面は国政復帰の考えがないことを示していた。【池田直】
ーーーー
立憲民主党は24日の常任幹事会で、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例区で、蓮舫・前参院議員(57)の公認を決定した。知名度が高い蓮舫氏の擁立で全国的な票の掘り起こしにつなげる狙いがある。
しかし、昨夏の東京都知事選で大敗しており、立憲内には「党にプラスかわからない」(党ベテラン)と異論もあった。
蓮舫氏「荒々しく戦うしか」 批判と提案のはざま、存在感を示すには
蓮舫氏はもともと東京選挙区選出。昨年7月、都知事選に無所属で立候補し、参院議員を自動失職。
選挙戦では立憲や共産党などの支援を受け、約128万票を獲得したが、小池百合子知事や石丸伸二・前広島県安芸高田市長に続く3位に沈んだ。
連合系議員「ほかの比例候補が落選しかねない」
蓮舫氏は野田佳彦代表の側近の一人で、野田氏らは今春、参院選比例区への擁立方針を固めた。
だが、連合は比例区で立憲から6人の組織内候補の擁立を決定済みで、労組系議員から「当落線上にいるほかの比例候補が落選しかねない」(参院議員)との反発が噴出。
党執行部は参院側や労組との水面下の調整を続けていた。今月22日投開票の都議選で立憲が議席を増やしたことを踏まえ、擁立にかじを切った。
ただし、参院選で連合の組織内候補が当選圏内から押し出されるかたちで蓮舫氏が返り咲きを果たした場合、参院側で野田氏の判断への不満が出る可能性がある。
蓮舫氏はタレント、報道キャスターから2004年に参院議員に転身。民主党政権の行政刷新相、民進党代表、立憲代表代行などを務めてきた。
ーーーーー
日本保守党代表で作家の百田尚樹氏が7月の参院選に比例代表候補として立候補することになった。24日に国会内で記者会見し、表明した。知名度が高く、保守層の「受け皿」になりそうだ。
「これまで党として国政選挙や都議選で多くの候補が必死に戦うなかで、自分は司令塔としてやってきた。
大政党なら司令塔に徹するのもいいが、カネも人もないなかでそうもいかないだろう」と自ら出馬を決めた経緯を振り返った。
さらに「がんを患っており、出馬を迷ってきたが、調子もよいので出ようと決めた。当選できるかはわからないが、有権者の判断にまかせようと思う」とも続けた。
ーー終了ーー
●
蓮舫に関してはどうせ 比例名簿の上の方に書かれるから黙っていても 当選するだろう 問題は立憲民主党に集まる 比例票がこれでだいぶ減るだろうから
いわゆる 下の方に名前が書かれた連合が押し出してきたいわゆる 労働組合 上がりの候補は次々と消えていくだろうというのが伺われる
蓮舫を相当 下の方に名簿記載するのであれば この連合の関係者もあんまり ガタガタ言わないだろうけど どうせ 蓮舫は一番上の方か 2番目か 当選確事なところに置くのだ
辻元との時と同じように だから そこから考えたら 人材がいないというのもあるけれど 日本の選挙というものはこれから 大きく変わるなあとかいろいろ思ったわけだ
中国人がどんどんと 進出してくる 連邦は明確に中国のスパイだろう そしてこれから年寄りが バンバン 死ぬので今も死んでいるが
こうして革新政党に集まる 票がとてつもなく減るのも 必定であり それはもう始まっているが
そうしたことの兼ね合いでこういう リベラル 政党 と言われているものが頭の中で描いていた 目標数は達成できないだろうというイメージを一つ持つ
だが自民党を含める 保守 はガタガタなので というよりも 自民党ははっきり言えば極左中間北朝鮮の側におもねるという態度を隠さなくなってしまったので
これは支持が相当 離れると それもわかる 今回の選挙は始まりに過ぎず 次の選挙でだいぶ変動が起きると見ているが
自民党の中で立て直しがない限り 自民党は どんどんとその党員数というか 議席数を減らす という そこに入ったと私は 判断しているけれど
代わりの受け皿として 百田の保守党が出てくるのか あれだけ内ゲバ の様子をまとまりがない様子を見せていると組織として地方からきちんと 固めている参政党に最終的には全部持っていかれるような気もしてならない
参政は しかし 中道右派というよりも 極右に近い表現を使っているのであれはやめとけばいいのにと思うが
彼らはそれを自分たちのプライドなのか何かやめない 色々な政党が少数 乱立してそれをまとめ上げる形での連立 という方向に日本はどうしてもなっていくだろう
人々の価値観がバラバラになり多様化するということはそれの受け皿も増えていくことに間違いがなく
そうした中に明確に中国や朝鮮 これの犬コロ 入らなければそれでいい
という風に考える考え方を変えるしかない現実に対応するしかないというのが今の私の選挙というものに対する捉え方だ
○
ーー記事ーー
たった3分で1食が完了します。1日分の栄養がわずか30元(約650円)で満たせます。これが今、中国のネットで話題になっている「人間用飼料(人饲料)」です。
ネット上では次のような言葉が広まっています。「私たちに必要なのは食事そのものではなく、そこに含まれる栄養だけだ」。この一言が、今の中国で流行している「人間用飼料」現象を見事に言い表しています。
この風潮は中国社会に大きな論争を巻き起こしています。「これはまるで大恐慌や終末の時代に現れるような代物だ」と嘆くネットユーザーもいます。
動画
https://www.ganjingworld.com/s/J0pqQvlbla
オフィスの自席で、若者が容器を取り出し、ぬるま湯で粉を溶かしてかき混ぜ、糊状のものをかき込んでいます。これはいわゆる「ダークフード」ではなく、若者の間で流行っている「栄養粉末食」という食事法です。
これが、今注目されている「人間用飼料」の代表例です。3分あれば昼食が済み、手軽で、安価で、栄養もあるといわれています。
販売業者によれば、この粉末には、たんぱく質、脂肪、ビタミンなど40種類以上の栄養素が含まれており、30元(約650円)ほどで1日分の必要なエネルギーが摂取できるとのことです。
中国の一般労働者は、すでに昼食を取る時間すら確保できないほど搾取されており、早朝から深夜まで働き、残業は日常的です。昼食の時間も分単位で切り詰められています。こうした状況の中、「栄養粉末食」は「食事を取る時間がない」という若者たちの苦境にぴったりとはまっているのです。
「栄養粉末食」は2015年に誕生し、創業者はプログラマーの邵炜(シャオ・ウェイ)です。彼は長年の激務と夜更かしが原因で健康を害し、高脂血症や脂肪肝と診断されました。
彼にとって一番の悩みは、昼休みが短く、エレベーター争奪戦や昼食の列に並ぶことに時間を取られることでした。「ならば、栄養を取りながら時間も節約できる食べ物を自分で作れないか?」そんな発想から「火を使わず、洗い物も不要、並ばず食べられる、開封即食」の「人間用飼料」が生まれたのです。
「人間用飼料」の流行の背景には、労働者の深い無力感が隠されています。
もはや「朝9時から夜9時まで、週6日勤務」すら甘いとされ、朝9時に出社して夜11時まで企画書を直し、午前1~2時まで残業するのが当たり前となっています。週末すら24時間待機という職場も珍しくありません。
通勤に2時間、睡眠は5時間、労働14時間、食事や娯楽に使えるのはわずか3時間です。これが現代のビジネスパーソンの現実です。そんな中、「人間用飼料」は外食より安く、調理済み食品より手間がかからないため、多くの人が仕方なく選んでいます。
ネット上では「断食の丸薬がほしい」「点滴で栄養摂取できたらもっと効率的」といったブラックユーモアも出回っています。一見冗談のように見えても、実際には現実への諦めと妥協を映し出しています。
彼らは、搾取される立場を変えることができず、ただ冗談で自分を慰めるしかありません。人間用飼料を口にすることにも慣れ、仕事漬けの毎日にも自然と慣れていってしまいます。かつては家族で食卓を囲んでいた人たちが、今や食事を「飼料」に置き換えざるを得ない状況にあるのです。
「健康」さえも奪われる労働環境
「人間用飼料」や調理済み食品が流行する背景には、企業の論理だけでなく、人々の食欲低下や自己搾取の習慣化もあります。努力を重ねても昇進が約束されない中、若者たちは「健康診断の結果」が唯一の「成果」として手元に残るのです。
中国青年報の調査によると、身近に職業病を抱える人が「多い」と答えた人は88.6%に上り、「かなり深刻」とした人も33.6%にのぼりました。つまり、街中で10人に声をかければ、9人が職業病に悩んでいるという計算になります。
近年も、南京市で17歳の少年が8時間のライブ配信後に突然死、合肥では23歳のデザイナーが長時間労働で急死、北京では28歳のプログラマーが勤務中に心停止、青島では8日間で41時間の残業後に亡くなるなど、痛ましい事件が相次いでいます。
あるリピーターはこう語ります。「人間用飼料を一口食べたとき、人生が終わった気がした。でもどうしようもないのだ」。
あるネットユーザーは皮肉を込めてこうコメントしました。「こんな社員が社長は一番好きだろうね。『自己養殖型人材』だもの。休憩時間すらいらない」
時代は進んでいるように見えて、「人間用飼料」の流行は私たちに根本的な問いを突きつけています。これは本当に「進歩」なのでしょうか? それとも「退化」なのでしょうか?
人間には一日三食を楽しむという、ささやかで幸福な権利があります。しかし、資本主義の圧力の中で、人々はその尊厳さえも放棄し、生きるためだけに「飼料」を選んでいるのです。
もし人々が、自分自身を「止まらない機械」のように扱い続けるなら、それは「飼料で働かされる家畜」と何が違うのでしょうか。
全文
https://www.visiontimesjp.com/?p=49620
ーーーーーーー
かつて「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、中国経済成長の象徴とされてきた深センは、新型コロナウイルスの流行以降、経済状況の悪化が続き、その実態に国内外から注目が集まっています。
多くの専門家は、外資系企業や台湾系企業が次々と撤退した影響で、製造業やサービス業が大きな打撃を受けていると指摘しています。
工場の閉鎖や大量解雇が相次ぎ、街全体に荒れ果てた雰囲気が広がっています。仕事を失った多くの人々は、公共の場所で寝泊まりせざるを得ない状況に追い込まれています。
動画
https://youtu.be/fSBzz761Vzg
最近では、複数のSNSインフルエンサーが、深センの厳しい現状を伝える投稿をしています。54.5万人のフォロワーを抱えるブロガー「996Rainmaker」は、龍華バスターミナルや広場、公園などで、人々が寝泊まりしている様子を映像に収め公開しました。
映像に登場する男性は、「自分は深センで20年以上も、ホームレスとして生きてきた。これまでは橋の下や公園で寝てきたが、最近は広場で寝ている」と語っています。
別のインフルエンサー「爆料姐深セン」も、「現在の深センは外資撤退、台湾系企業の移転、工場閉鎖、商業施設の閉店、大量解雇、それに伴う路上生活者の急増という事態が同時に起きている」と説明しています。
彼女によれば、「街から人が減り、地下鉄の利用者も明らかに少なくなった。
福田CBDのオフィスビルは空室が目立ち、福田区の一部ではスターバックスやマクドナルドといった店舗も閉店し、中国市場そのものから撤退してしまった」とのことです。
さらに彼女は、「深センが小さな漁村から、国際都市へと飛躍できたのは、長年にわたり台湾資本と外資が共同で築いた製造チェーン、輸出ネットワーク、技術支援のおかげだった」と分析しています。
しかし、現在では龍華、宝安、坪山など主要な工業地区は活気を失い、一部の台湾系企業はベトナムやインド、インドネシアなどへ工場を移転させ、機械設備も持ち出されているため、地元の雇用が失われています。
彼女によると、羅湖広場の周辺には、行き場のない出稼ぎ労働者が数多く集まり、福田CBDの橋の下や地下鉄の入口、オフィスビルの裏通りでも、段ボールを敷いて寝泊まりする人の姿が多く見られます。
その中には、失業したプログラマーや建設作業員、フードデリバリーの配達員も含まれており、彼らは日中仕事を探しながら、夜は屋外で過ごし、食費を節約するため、インスタントラーメンや水道水だけで、しのぐことも珍しくありません。
なお、福田CBDは中国本土で最も重要なビジネスエリアの一つで、高さ200メートルを超える超高層ビルが20棟以上立ち並んでいます。
コロナ禍以降の中国における外資撤退の流れは、多くの海外メディアや中国のSNSによって繰り返し報じられており、中国が従来持っていた外資誘致力の低下が、浮き彫りになっています。
特に象徴的な事例として、2023年8月18日には深センで創業38年の老舗、香港系家電メーカーが、業績悪化を理由に操業停止を発表しました。
全文
https://www.visiontimesjp.com/?p=49624
ーー終了ーー
●
中国は国内でも国外でも搾取している共産主義 社会主義の国と言いながら いわゆる 地主と労働者階級がいない ブルジョアを追放したと言いながら結局行われていることは 搾取 だ
三角形の支配構造が名前を変えてでもやっぱり 残っている つまりそれはそうしたものを好む人々があの地域に集まっている集めさせられているからという言い方をせざるを得ない
彼らは人間だとみなさず エネルギーを集めるための装置 なのだと一旦決めた時にそうした三角形の支配 構造における 搾取 ピラミッドの状況というものは頂点に何かが全て集まるというこの構造がある
それが右向きだったか 左向きだったか の螺旋構造を描いています だろう なお 取りやすい という言い方を私はするが
中国の社会構造はそうした形に無理やり当てることが可能だ 首席という名前の皇帝を 崇めなければ排除される
殺されるといった社会の中で人々は嘘でもいいからそれを崇める またそのふりをしてあの社会を形成するためのパーツとして生きる
彼らは一体のものだ この地球という表面上から 内奥からエネルギーを奪うための装置としてあそこに植え付けられた
私はそのように イメージをする支配するものとされるものが同じであるというのは結局はこれら 一組がセットになって地球上からエネルギーを奪うために人間の姿をとっているからという言い方をするのだ
中国では さらに食えない人が増える西側 企業によって 西側のお金によって支えられてきたこの国が その内部をどんどんと傲慢化させ
自分たちがいなければ世界は 生存できない形に変えてやろうと 実際に動き出し
自由や民主 そしてそれを超えた 軽やかな発想 無限に広がる発想とでも言えるもの全て制御し コントロールし押しとどめ 縮めようとする 管理しようという縛ろうという
そうした動きを実際に取り続けた結果 多くの自由性を求める側からの魂からの拒否 そして地球からの拒否にあい
彼らは自分たちで自分たちの内部を食いつぶす しか 生存のエネルギーを確保できなくなった そういう言い方をする
ずいぶんとオカルトな表現を対応したが 中国は さらに悪くなる
そしてそれが彼らの中の革命とやら何やらを を導き出すかどうかは分からない
だが今のままの状況 続けさせようと中国共産党は強く 強く 統制を強めるから基本的には 何も変わらずに体制は終わらずに人々が ただ死ぬだけとなる
リビアの時の例を言う カダフィ大佐 これがあの地域を支配していた時に徹底的な専制独裁の状況があった
そして 何回か外側からの攻撃によって これを崩す という そうした西側からの 攻撃 その動きにしかし リビアですらあの程度ですら 国民は びくともしなかったというか動けなかった
動かなかった とも言う そうした余力も発想も何もかも奪われていたからだ 獲得しようともしなかった
今の中国やイランはそれと同じであり 誰かから 武器とエネルギーと計画 そして 実際のやり方そうしたものを与えられない限り 人々は踊らない
そして もう 踊る体力を それを表現する器を持つ人間もいない
少なくなっている だからそうした総合的な判断から見て私は中国では暴力革命的な 天安門的なものはどうせ 起きないんだろうと見ている
ただ人が死んでいくだけだ そして気づいた時に 中国共産党が例えば 戦争行為を含めて何かを行おうとした時に後ろを振り向いた時には誰もいなくなっていた
そういうことが もう始まっているが隠せなくなるのは今から2、3年後 正確に言えば5年内に
中国共産党は今のままでは行くけれども 中身がスカスカ という そういう国 もどきに変わってしまってる 落ちてしまっているだろうというのが 私の見立てだ
○
ーー記事ーー
NHK受信料収入は過去最大の減少 令和6年度決算を発表 あんぱん効果で高知は下がらず
NHKは24日、令和6年度決算を発表した。5年10月の受信料値下げの影響が通年で現れる初めての決算で、受信料収入は前年度比426億円減の5901億円となり、過去最大の下げ幅となった。
減少は6年連続で、6000億円を割り込むのは平成9年度以来。受信料を含む全体の事業収入では、過去2番目の下げ幅となる同406億円減の6125億円だった。
ーー終了ーー
●
これから この売り上げは さらにやる NHK を見ていた年寄り たちがどんどんどこの地上を去っていく
年をへるごとに 減収になっていく NHK は他の事業に手を出したいので放送以外のことをできるように法律を変えさせようとこれから動く
金融業 それプラスアルファのことをやりたいと どうやら 内部では思っている私はそう見ているが まだわからない
その動きを止めなくてはいけない そうした状況は必ず中国に韓国に利用されるからだ
今でもそうなっているが 余計ひどくなる NHK と言いながら投資会社になり そしてそれを 中間の関係者に流す
内部にどれだけの 中国人 韓国人がいると思うのか と 私はこれを考えると NHK のこれからの方向性というか それにゾッとするというか ムカつきを覚える
もはや時代に即していない NHK の料金は高すぎる 報道と天気予報だけ流しておればいい 本当にそう思う
あとはいらない、いらない娯楽は他のメーカー 他の企業チャンネルに任せておけばいい
公共の名のもとに どうでもいいものを時間浪費し 無駄なものを作り 雇用を守るためと言いながら極左のレッドなど 脳みその 従業員たちを食わせるためだけに
これまた 真っ赤な物語を ドラマを ルポルタージュ 何もかも国民に投げつけ 人々を洗脳し続けようという態度はもういらない 私はいろいろなことを思う
○
ーー記事ーー
東シナ海でのガス田開発をめぐり、日中の中間線付近の中国側の海域で、中国が先月に続いて、新たな構造物の設置を進めていることが確認され、外務省は一方的な開発は極めて遺憾だとして中国側に強く抗議しました。
東シナ海のガス田開発をめぐっては2008年に、日中両政府が共同開発することで合意しましたが交渉は中断したままで、中国側が一方的に日中の中間線付近に構造物を建設するなどしています。
こうした中、外務省は24日、中間線付近の中国側の海域で中国が新たに構造物1基の設置を進めていることが確認されたと明らかにしました。
これを受けて外務省の金井アジア大洋州局長は中国大使館の施泳 次席公使に対し、一方的な開発は極めて遺憾だとして強く抗議するとともに2008年の合意に基づいて交渉に早期に応じるよう改めて求めました。
外務省によりますとこうした構造物の設置は先月も確認されていて、これが20基目だということです。
ーーーー
日本の南極観測活動の拠点、昭和基地周辺に通告なしに設置された中国の赤いドーム状の観測施設が倒壊していることがFNNの取材で明らかになりました。
この映像は2023年1月、フジテレビ南極取材班が南極で撮影した中国の観測施設で、日本の昭和基地から約20kmの地点に、日本に通告なしに設置されました。
2025年に日本に帰還した第66次南極地域観測隊が、ドーム状の建物がつぶれた状態で倒壊しているのを確認したということです。
ーーーー
中国外相、米国のイラン攻撃「武力による紛争解決のあしき先例」
【北京=田島如生】中国の王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相は23日、米国とイスラエルによるイランへの攻撃を批判した。「交渉ではなく武力によって紛争を解決するという誤った信号を世界に発出し、あしき先例になる」と述べた。
ーーーー
【メキシコシティ=市原朋大】電気自動車(EV)を含む3000台超を積んで中国からメキシコへ向かっていた自動車運搬船が23日午後、米アラスカ州沖で沈没した。3日に洋上で火災が発生し、乗組員22人が救助されていた。
沈没したのは、英ロンドンに本拠を置くゾディアック・マリタイムが運航する「モーニング・ミダス」(リベリア船籍)で、全長約180メートルの中〜大型船。5月に中国を出港し、15日にメキシコのラ…
ーー終了ーー
●
中国人は約束を守らない 自分たちは何をしても許されると本当に自分で勝手に決めている
そしてそれを決めるのは 力の強いものということであり 自分たちは核兵器 経済力を持っているから力が強くなり
人類で一番 頂点であるという間違ったプライド勝手に幻想を貼り付けて
これを支配層だけだでなく その行動原理のもとに 勝手に 銘々 が動き出す 地方軍閥の形で
中央の習近平体制というものがどうも 弱くなっているだからと言って中央 独裁というこの形が崩れるとは思わないが
万が一 崩れたとしたら 国民党の時のような地方軍閥がつまり 地方軍閥が勝手に 核兵器を隠したり 起動させたりするような無法状態に中国は一旦 陥るかもしれない
が おそらくはそれをすれば現行の今この瞬間の中央軍事委員会の方々の利権が外されてしまうので それはさすがにそうならないように努力する
では あろうが 私たちは中国が今にも壊れる一歩手前のところでようやく その形を保っているということを気づかなくてはいけない
オウキの表情なども見る限りにおいては 習近平が打ち倒れたらこの人はおしまいだから
何だか強靭なことを言っているけれども だいぶ 辛いんだろうなということがうかがえる
私はオウキは正直嫌いなので というか 好きな中国人なんかいるのかという話もあるが
この中国の傍若無人な例えば 中間線 に勝手に 構造物を建てる 南極の昭和基地 20キロのところに勝手に観測基地を建てる
これは昭和基地で行われているデータをスパイするために建てた 基地だ そうだけれど
そうだと思う 結局 目的を果たしたのだろう この 昭和基地の隣の建物は廃棄されてそのままになる
南極にゴミを捨てた状態で 彼ら責任を取らない あらゆるところで自分のやりたいことだけをやり
ごみを残して彼らは去っていく それを捉えた時に私たちはこれらの変わることを拒否している存在と共存できるかということを問われており
それで良いというのなら我々の中国とこの責任を取らない 座標と同意すること 共存とやらをすることを認めた 存在そのもの 含めて
抹消されるのだというこの理解を持っておくべきだ 地球はそうした 搾取をベースとし 無責任 をベースとした座標 そのものをその情報 波形 そのものをいらないと決めたからこれを捨てにかかっている
あなたはこの捨てにかかる側の波形に同調するのなら まとめて捨てられるイコール 死ぬということなのだが
そうして オカルトの概念を人々に届ける人がいないから私は勝手にあなたに伝える
中国はこれからさらに 見かけの形を保ちながら 内部がスカスカになる
人が死ぬからそれを踏まえて それでも 中国を助けようという日本の側の親中派という日本の裏切り者であり
人類 地球の裏切り者である これらに対して 我々が日本がどうしなくちゃいけないのかということをそれぞれの人々が考えてできる限りの行動をするということは
まあほとんどは 投票になるよね という言い方をするが我々はここで変わらなくてはいけない
それは全ての人類が変わらなくてはいけないのだということでもある
○
ーー記事ーー
東京都議選目黒選挙区に立候補し、最下位の得票で落選した吉永藍氏が23日、自身のX(旧ツイッター)で7月の参院選に出馬する意向を明らかにした。吉永氏は中国出身で日本国籍を取得した「帰化1世」を公表。Xでは「参院選も野良猫候補としてミニマムでいきます」と表明した。
吉永氏は22日投開票の都議選目黒区選挙区に無所属で出馬。「日本人を守るための外国人政策を推進します」と公約に掲げたが、得票は1791票で同選挙区に立候補した9人の中で最下位だった。
選挙期間中には自身の選挙ポスターに紙が貼られたり、SNSに投稿した写真データに落書きされるなどの嫌がらせがあったことも公表。19日にはSNSで名誉を毀損(きそん)されたなどとして、投稿者に対する告訴状を警視庁に提出したことを明らかにした。
吉永氏は都議選後の23日、自身のXに選挙結果について「帰化人一世として誹謗中傷に負けず、頑張りました。そして吉永藍は止まりません。7月の参院選に挑戦します」と表明。別の投稿には「ここまで日本人のためと迎合しても、下劣に侮辱されズタズタに傷つけられた。マジで日本は衰退してる」と私見もつづった。
ーーーー
悪徳行政書士に注意。 行政書士を悪用し、移民や不法滞在に手を貸す者がいる。 下の者だけでなく、悪徳行政書士に注意を!
https://x.com/Parsonalsecret/status/1937389241782383090?t=py6AL--7De98tcAFViIKrg&s=19
ーーーー
真っ黒けですね
日本人の為に都議会議員になろうとした訳ではなく、日本に在住している移民(不法含)の為に都議会議員になろうとした理由もこれでよぉ〜く分かります
中国語は読めませんが、日本人と結婚させて在住資格も取らそうとしてるのかな
モロに中共スパイじゃないか
ーー終了ーー
●
この 吉永愛という人物が選挙に出たのはもちろん 中国共産党の命令 または彼女を支える マフィアというか人材斡旋 マフィアからの強い 以来 そうしたものだろう
行政書士に中国人が山ほど入っていて 日本の各種法律 手続きを中国人にとってだけ有利な形でわけのわからない 悪辣なことをしている
お金をもらう 補助金 関連にせよ 住宅 にせよ 何にせよ 中国人に有利なように法的手続きを悪用している そうした報道は枚挙にいとまがない
こうした中国人たちに対して 我々は見過ごしすぎたがこれを選挙で 絶対にどんなことがあっても日本の中に入れてはならないということを 私は しつこく あなたに言う
この女は 参議院選挙にも出るそうだ 個人で出るということは 参議院の選挙区のどこか からか出るということだから普通に考えれば 供託金を含めて ものすごいお金がかかるはずだ
連続で こうした選挙に出る 出られるということの 資金力及び応援の力 それが誰がやっているのかと考えれば
この人物が 中国共産党のスパイだということは 普通に考えればわかるのではないか
○
ーー記事ーー
れいわ新選組・山本太郎代表「外国人への憎しみは、心の貧しい人。日本人であることしか誇れない」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/19253587011811164.mp4
ーー終了ーー
●
日本人であることしか誇れない しかし 逆に言えばそれのどこが悪いのか 私には分からない
人が何を心が何を主張しようが それを外から 言葉の力で それは違うのだ と支配とコントロール そして洗脳をかける方あなたの方がよほど 邪悪なのではないか
という言い方をする政治家は確かに言葉が全てではあるけれども 知らずとして 人々を支配 コントロール洗脳の自分の支配下に置こうとするその態度に時々立ち止まって気づかなければ
傲慢のそしりを受けるというよりも本当のところでは大衆を相手にして相手にされなくなる そんなことを 山本は分かってるのか分かっていない
彼の目的は基本的にはやっぱりこの人は 貧困ビジネス そして中国韓国北朝鮮 これらの端末 として生きる
それの方が死ぬまで豊かに生きていけるというか 売れない役者よりははるかに そちらの方がいいというか
単なる生活の糧として政治家をやっただけ という その言葉しか私には出てこないのである
○
ーーー記事
中国・蘇州の日本人学校近くのバス停で、日本人の親子が襲撃され、中国人女性が刺殺された事件から24日で1年が経過した。犯人の男は故意殺人罪で死刑判決を言い渡され、すでに刑が執行された。
しかし、中国に11校ある日本人学校の全生徒数は今春3226人と24年比で11%減少した。外務省によると、中国に3か月以上滞在する日本人の数も、24年10月時点で、23年の同時期と比較して4%減少し、約9万7500人となるなど、減り続けている。背景には何があるのか。
蘇州の事件から3か月後の昨年9月には、深圳の日本人学校に通う日本人男児が中国人の男に刺殺され、亡くなるという事件もあった。これらの事件を受け、中国在住の日本人の間には一気に不安が広がり、そのことが日本人数の減少につながっていることは確かだ。
現地在住の日本人に話を聞いてみると、「中国駐在を希望する社員が減った」「そろそろ帰任なのだが、なかなか後任が決まらない」「家族を連れて来ない単身赴任者が増えた」という声が多い。
むろん、社会不安だけでなく、中国企業との競争の激化により、日系企業が劣勢に立たされ、中国ビジネスの全体的な縮小から、コストがかかる駐在員を減らす対応をとる企業が増えていることも関係あるだろう。一部の事業を東南アジアに移転するという影響もある。
現地化により日本人駐在員を減らすということもあるだろうが、日本人の減少により、「生の情報」がなかなか日本の本社に伝わらないといったマイナス面の問題も起きるのではないだろうか。
日本人の安全確保は大前提だが、中国ビジネスの先細りは、日中関係のさまざまな面に影響が出てくるのではないかと懸念される。
ーーー終了
花 抜けるように 中国から人が去っていく金魚の社員は人質になっているから そんなに いきなり帰国ということはできないが
少なくとも 家族は帰る嫁さんと子供は帰って行く 返すだろう 中国からエネルギーが抜けるということは
エネルギーが形になった人や情報やお金や何もかもが戻っていく 元の持ち物の持ち主の場所に戻るということだから
日本は徹底的に 中国 韓国 来れるの 体力半分 地域に搾取されていた これは言い切れるので ここから人々が去っていくのは時間はある程度必要とするとしても当然だ
中国や朝鮮 これに何もかも 渡してはならない 彼らは変わらないことを決めたと現地で 私は反対するので ということは地球から去るということを決めたのだから
そうした連中に付き従うことは自らの消滅を呼び込むこととなる 冷静な判断は行動に帰結する私はこの中国から去っていた日本人は ギリギリのところで賢い選択をしたと評価する
ーーー記事
自動車メーカー「スズキ」(本社・浜松市)と同市内でレストランなどを展開する「鳥善」が25日、共同開発したレトルトカレーを発売した。スズキの社員食堂で提供され、インド人従業員から「おふくろの味」と慕われるベジタリアン(菜食主義者)向けカレーだ。
スズキの鈴木俊宏社長は「外国人従業員の食環境を改善するために生まれた本場の味を多くの人に楽しんでもらいたい」とPRしている。
【写真でみる】スズキらしいパッケージのレトルトカレー
インドに開発・生産拠点があるスズキにとって、インド人に多いベジタリアン向けの食環境の整備は長年の課題だった。
浜松市の企業が会員になっている食を通じた会合で、そんな悩みを、スズキ側が鳥善の伊達善隆社長に相談したことがメニュー開発のきっかけになった。
2023年春から構想を練り、スズキの従業員を対象にベジタリアン料理の試食会とアンケートを繰り返した。
試行錯誤を経て、24年1月からスズキ本社の社員食堂で、実際にベジタリアン料理を提供。インド出身者だけでなく、他の海外出身者や日本人からも高評価を得た。
発売されるのは、食堂で提供する十数種のカレーの中でも特に評判のよい「大根サンバル」「トマトレンズダール」「茶ひよこ豆マサラ」「青菜ムングダール」の4種類(いずれも税込み918円)。
商品のパッケージには、味や素材をイメージして四輪駆動車「ジムニー」など代表的な車種のイラストを描いた。
また4種のパッケージを立てると、側面にキャラクターの「スズキ坊や」、鈴木修相談役(故人)、鈴木社長が並ぶイラストも楽しめる。
レトルトカレーは、スズキの商品紹介サイト「S―MALL」(https://s-mall.jp/)で購入できるほか、スズキ歴史館(同市中央区)やスズキ主催のイベントなどでも扱う予定だ。【照山哲史】
ーーー終了
私はインド人はヒンズー教徒だから牛は食べることはできないけれども基本的に他の肉は食べる人たちだと思っていた
ところが ベジタリアンが多い 不思議だなと思うけれど これは単純に
貧しい人々がなんだかんだ言って多いので肉を買えない そういうところから帰結するのではないかと見る
しかし私はベジタリアンでも何でもないし 野菜だけを食うに生活など正直 考えられないから
そういう環境の中での人々の考え方がだいぶ違うものにあるのだろうと勝手に取らえる
なぜならば インドやヨガや哲学に見られるように私たちは少し違うところに 世界認識を持っている
やはり それは食べ物 から始まるのか 食べ物と周りのし 周辺環境から始まるのか などと色々と考えてしまった
しかし スズキンやレトルトカレー というのもねえとなかなかに面白いものだ
ーーー記事
【ハーグ=池田慶太、エルサレム=福島利之】米国のトランプ大統領は24日、米国が仲介して発効したイスラエルとイランの停戦継続に期待を示すとともに、
イランの体制転換を求めない考えを表明した。イスラエルとイラン両国は同日、「歴史的な勝利」と主張し、戦果をアピールした。
停戦合意が着実に履行されるかどうか注目される。
【図解】アメリカがイランに打ち込んだ「バンカーバスター」とは
トランプ氏は、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するためオランダに向かう大統領専用機内で記者団に、
13日から交戦したイスラエルとイランについて「彼らは疲弊している。二度と起きてほしくないと思っている」と語った。
イランについては「大きな混乱を望んでいない」として、体制転換を求めない考えを示した。トランプ氏は22日、
米軍によるイランの核施設攻撃を巡ってイランの体制転換に言及していた。停戦合意を受け、態度を軟化させたとみられる。
トランプ氏の23日の説明によると、双方の攻撃停止を取り決めた停戦合意は24日に発効。
合意発効から24時間が経過した日本時間25日午後1時に「戦争が正式に終結する」としていた。合意発効の発表後は当初、攻撃の応酬があったが、AP通信などは「停戦は維持されている」と報じている。
米国のスティーブン・ウィトコフ中東担当特使は24日、米FOXニュースのインタビューで、「トランプ氏は、(イランと)『包括的な和平合意』を望んでいる」と明らかにした。長期的な和平が実現すれば、イランの繁栄や湾岸諸国の経済成長につながると訴えた。
合意発効を受け、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とイランのマスード・ペゼシュキアン大統領は24日、国民向けのメッセージをそれぞれ発出した。
ネタニヤフ氏は、SNSに投稿したビデオ演説で、「この勝利は、後世に語り継がれる」と強調。
「我々は核爆弾と2万発のミサイルによる脅威を取り除いた」とイランに対する攻撃の成果を説明した。
次の狙いとして、イスラム主義組織ハマスを挙げ、パレスチナ自治区ガザに拘束されている人質の解放に再び取り組む考えも示した。
一方、ペゼシュキアン氏は国営テレビで、「イランの人々の勇敢で歴史的な忍耐の末、
イスラエルによって強要された12日間の戦争が終結した」と述べた。イスラエルについては「(イランの)核施設を破壊し、社会不安を扇動するという悪質な目的を達成できなかった」と強調した。
ーーー終了
イランは地獄の体制を立て直すためにどうしても時間が必要だ そしてイスラエルは少なくとも 安全神話を破壊されたことにおける国民の動揺をなだめるということをしなければならないし
戦争状態がかりそめにも続いている 停戦ではあるが ということを維持しなければネタニヤフ の政権も持たないのだから
これはこれで 彼ら 両方ともの落としどころなのだろうという CNN の報道の通り
イランの核兵器施設が破壊されていないと決めるのは結構だが おそらくそんなことはなく 少なくとも 核兵器の再開ということにはもはや 踏み込むことができない
大ダメージを負っていると捉える方が正しい だからいらんの牙が抜かれてしまった以上 ネタニヤフ も トランプ大統領も基本的にはその態度を変えて 国内に向けての色々な動きを開始する方が良いと判断する
人々は同時に国家同士の戦争に関わってる暇なんかこれからどんどんとなくなる人が消える世界 そしてエゴを拡大する世界 さらに地球の環境が変わっていく 天変地異が呼び込まれる 流れの中で
私たちは今までとは違う 心と体 心技体の新しい形 構えを取らなければ生きていくことができない
そういう状況に突入する そこを抜けたらまた安らぎの世界になると勝手に決めるけれど おそらくそうなのだが
私たちは今まで傲慢でありすぎ ドンカン ボンクラ でありすぎた そうしたこと 一旦は全て捨てて
賢きしかも 明晰性の高い人間に存在に変わらなければならないのだという課題を今 与えられている
それを見つけられる人とそうでない人は 明確に その運命を分ける
見つけられたとて自分の行動を変えることができなければ同じことだ 私たちは 多くの人々と これから世界構造線の分離によって別れることになるが
なろうことなら 私は少なくても新しい世界に立っていたいと願う
のでせめてこの私の文章を読んでいるような人たちはその場所に同じ場所に立っていて欲しいものだと勝手に夢想する
もちろんこれは勝手な思いだ だが人々はそれぐらいの夢を持たなければ辛い毎日を生きてくことはできない
私だって辛いがあなただってつらい だから つらい という言葉を出したって仕方がない
なので やはり 前向きに明るい世界 新しい時代に足を踏み入れるのだ 私は と強く決めて自分の行動を律していくしかないと私はこのように思っている
崩壊していく世界の中で
終了